Adobe– category –
-
【初心者向け】PremierePro(プレミアプロ)でエンドロールを作る方法を解説
動画の締めくくりとして欠かせない「エンドロール」。映画や結婚式のムービー、YouTubeのエンディングなど、さまざまな場面で使われています。Premiere Pro(プレミアプロ)を使えば、初心者でも簡単にエンドロールを作成できます。 今回の記事では、Premi... -
Premiere Pro(プレミアプロ)でノイズを消す方法
撮影した動画に、風や工事の音などの環境音が入っていることが、よくあります。本来なら撮影時にノイズが入らないようにするのが最良の方法ですが、どうしても回避できないこともあります。。そこで今回は、Premiere Pro(プレミアプロ)でノイズを消す2つ... -
「アドビ認定プロフェッショナル(Adobe Certified Professional)」の資格取得しました
このたび、「アドビ認定プロフェッショナル(Adobe Certified Professional)」の資格を取得しました!画像編集ソフトの「Photoshop」と映像編集ソフトの「Premiere Pro」という2つのソフトです。 この資格はデザイン業界で、スキルを証明する一つの手段と... -
【超簡単】Photoshop(フォトショップ)を使って画像から不要な部分を消す方法
写真やデザイン画像に余計なものが写り込んでしまって、画像が一部の不要な部分を消したい時ってありませんか?そういった時にPhotoshop(フォトショップ)の「コンテンツに応じた塗りつぶし」という機能を使うことで、簡単に削除することができます。そし... -
【超便利】Premiere Pro(プレミアプロ)の自動保存機能を使って危険を回避する方法を解説
Premiere Pro(プレミアプロ)のプロジェクトには「自動保存」という一定の時間ごとに自動でプロジェクトファイルをバックアップ保存してくれる機能があります。突然編集画面が固まったり、シャットダウンした時に直前まで自動保存されたプロジェクトファ... -
Premiere Pro(プレミアプロ)でショートカットキーを設定して作業効率化
動画編集で、必要な作業にカット編集があります。編集素材が長い尺になるほど、マウスを頻繁に動かして、レーザーツールを使いカット作業するのは一苦労ですよね…わざわざマウスを使ったりツールを切り替えることなく編集できると、格段に作業効率を上げる... -
【超簡単】Premiere Pro(プレミアプロ)のエフェクトを使って手ぶれ補正する方法を解説
長時間の撮影を終えていざ編集しようと思ったら「めっちゃブレてるやん!」となって絶望する時ありませんか?(ちなみに僕はあります笑)そんな時に役に立つのがPremiere Proのエフェクトの「ワープスタビライザー」を使えば手ぶれ補正をかけることができ... -
Premiere Pro(プレミアプロ)で再生速度を徐々に早く(遅く)する方法【タイムリマップ】
Premiere Proで映像素材の再生速度を早く・遅くする時に、今までは「速度・ディレーション」でパーセンテージの数値を変更して速度を変えていたのですが、それだと徐々に速度を早くしたり遅くしたりすることはできませんでした。つい最近、不動産のクライ... -
Photoshop(フォトショップ)を使った名刺の作り方を解説
名刺は仕事で自分をアピールする重要なアイテムですよね。自分だけのオリジナル名刺を作りたいと思ったことはありませんか?Photoshop(フォトショップ)を使えば、名刺を簡単に作ることができます。本記事では、初心者でも分かりやすい手順で、Photoshop... -
【最新版】プレミアプロ(Premiere Pro)の自動文字起こし機能の使い方
動画編集をしている方にとって、テロップ作成は一番時間を必要する作業ではないでしょうか?(フルテロップとか地獄です笑)音声を視覚的にわかりやすくすることは、視聴者が見続けるための重要な要素となります。今回はPremiere Proの「自動文字起こし機...
12